病院の種類。

   

病院にはいろいろな種類があり、
大きく分けると次のように分類されます。
選ぶ上で大事なことはママにとって安心できる環境かどうか。

出産にリスクがあるなら大学病院が安心ですし、
アットホームな雰囲気を望むなら、個人産院が適しています。
また、病院によって他のママさんと相部屋か個人部屋、
赤ちゃんと同部屋か別部屋など部屋のタイプも様々です。

自分にあったタイプの病院を選びましょう。

■大学病院・総合病院
内科、外科、産婦人科、小児科、心臓科などあらゆるタイプの
診療が可能な大型の病院です。
最新の医療設備が整い、スタッフも多いですが
その分患者さんも多いため、待ち時間が長い反面、
診察時間が短いといったデメリットがあります。
設備が充実している点から、
リスクのある出産を控えるママが希望することが多く、
万一の非常事態にも対応してくれます。
大学病院は、学生の教育の場でもあるので、
医大生の見学や実習などもあります。
断ることもできますが、最初の時点で病院側に確認しましょう。

■一般的な病院
公立病院と私立病院があり、大学病院・総合病院と
個人産院の中間のような位置づけです。

■個人産院(診療所、クリニック)
個人の開業医が営む病院で「産婦人科医院」
「レディーズクリニック」などの名称がついています。
病院の個性が強く出るので、
分娩や育児の考え方に特徴があります。
患者さんの人数は少ないので、顔なじみになりやすく、
対応もきめ細やかです。
緊急時には、大学病院や総合病院などにうつる場合など、
もしもの時の不安もありますが、
家庭的な雰囲気の中で出産ができます。

■助産院
個人の開業助産師が経営する施設です。
医師はいませんので、帝王切開のような医療行為はできませんが、
リラックスした環境ときめ細かいケアが期待できます。
助産院は年々数も少なくなりつつありますが、
ママと助産師さんが二人三脚で赤ちゃんを出産することができます。

 

スポンサーリンク

 - 病院