お風呂で自然に学習!お風呂用ポスターの使い方。

   

c37d7a0b09aedc753553aa53e9439805_s

突然ですが、みなさんのお風呂の壁には何が貼ってありますか?
え?質問の意味が分からない?
そうですか、ウチのお風呂の壁にはびっしり子供用のお風呂ポスターやマットが貼ってあります。

みなさんのお家にも昔、お風呂やトイレにありませんでした?
あいうえお表や世界地図。小さい頃、何気なく目にしていたあの絵。
実は、僕らの知識を高めるのに一役かっていたのかもしれないですよ。

 

 

スポンサーリンク

我が家のお風呂ポスター

ご存じない人の為に説明しますが、お風呂用のポスターとは水やお湯に濡れても
ふやけたり破けたりせず使える防水加工が施されたポスターです。
裏側を濡らすとお風呂の壁に貼っておける優れものです。

そんなポスターが、いつの頃からか我が家のお風呂に貼られるようになりました。

最初はイラスト入りのあいうえお表。
「あ」なら「あひる」とか、「か」なら「かに」といった具合で、
かわいいタッチのいかにも子供向けのヤツです。

僕も若い頃は(ってそんなに前のことじゃないですけど)、
「お風呂の壁に子供用のポスターなんてダサいぜ。」とか思ってたりしてたんですけど、
貼ってみたらこれが意外と役に立つんです。

今ではA2サイズくらいのポスターが4枚。
あいうえお表、アルファベット表、日本地図、世界地図。お風呂の壁にところ狭しと貼ってあります(笑)。

では、どんなことに役立つか以下に紹介していきましょう。

 

睡眠学習ならぬお風呂学習

何と言ってもまずはこれでしょう。
湯船につかりながら自然に目にすることで、あいうえおやアルファベットを自然に受け入れ、
なんとなく読めるようになってくれます。

ここでは「なんとなく」というのがミソで、ちゃんと学習させたわけではなく自然に触れさせただけなので、
じゃあ100%覚えたかというと当然そうではありません。

それでも、机に座って習わせる前に、自然に頭の中に知識として残っているっていうのは大きいと思いませんか?
実際、下の娘はだいぶ早くから自分の名前のひらがなを覚え、次いで家族やお友達といった具合に
自然とひらがなをなんとなく身につけていきました。

子供の脳はスポンジみたいに吸収しますから、意識せず覚えられるのは良いですよね。

 

親子のコミュニケーションに

お風呂は、普段できないような話をしたりして、親子のコミュニケーションにとても良い効果をもたらしています。
僕も休日には、なるべく子供とお風呂に入るようにして、コミュニケーションをとっていますが、
やはり話すこともなくなり退屈になってくることもあるんですよね。

そんな時、お風呂ポスターが威力を発揮します。
息子とよくやるのは、日本地図を使ってのなぞなぞです。

ウチのお風呂に貼ってある日本地図のポスターには、県名とその県の名産や有名な物がイラストがのっています。
お互いに地図を見ないようにして「千葉県の有名な物は?」「らっかせい!」といった具合に問題を出し合うのです。
おかげで子供達はもちろん、僕も全国の名産品や有名なものを覚えてしまいました。

試しに一つ問題を出しますね。大分県の名産品。わかりますか?息子は即答しますよ(笑)。
答えは記事の最後で発表しますね。

ちなみに一番最近購入したのは世界地図のお風呂ポスターなんですが、これはなかなかレベルが高い!
知らない国や国旗が山ほどのっていますので、ここからなぞなぞを出すのはまだしばらく時間がかかりそうです。
でも、子供達には世界の広さを知ってもらいたいと思っていたので、これはお買い得でしたね。

平日に僕が1人でお風呂に入る時は、密かに世界地図見て勉強しています(笑)。

 

頭の体操に

さっきのなぞなぞに通ずるんですが、ある程度なぞなぞもやりつくしたら、
今度は子供に問題を考えさせるようにしました。

さっきの例だと「○○県の有名なものは?」という問題でしたが、
例えばそれを逆にして「○○が有名な県は?」としてみたり、
「名前に『山』が入っている県は?」といった具合にするのです。

一つのポスターでも視点を変えれば違う楽しみ方もできますし、
子供達も問題やヒントを考えることができます。

僕が大切にしている「これからの子供に必要な能力「考える力」。」にも良いかなと思っています。
子供の問題やヒントは時に大人が考えないような、おもしろ発想が飛び出すので面白いですよ。

 

そんな訳でいろいろ使えるお風呂ポスター。
Amazonや楽天等でお手頃価格で買えるので、一度試してみてはいかがでしょうか?

ひとつ僕から注意点です。貼っておけるのがメリットのお風呂ポスターですが、
あまり長い期間貼りっぱなしにするとポスターの周りに水垢がたまり、壁が白くなることがあります。
後々、掃除するハメになるので定期的に剥がして壁を乾燥させてあげてください。

最後に答えです。大分県の名産品は「しいたけ」でした!わかりました?

スポンサーリンク

 - しつけ