パパとママは心配。赤ちゃんの歯並び。
2016/06/15
前回の記事「パパとママは心配!赤ちゃんの受け口。」では、
赤ちゃんの受け口についてお話ししました。
それでは歯並びは?
という疑問は当然あると思いますので、お話ししていきましょう。
治療は永久歯になってから
結論から言えば、赤ちゃんの歯並びは受け口と同じように
永久歯になってからの診断と治療となります。
ホッとした方も多いでしょうか?
しかし、あくまで治療が永久歯になってから、ということですから、
乳歯の時に歯並びが悪ければ、当然永久歯になんらかの影響がある可能性が
高いということになります。
そこで、赤ちゃんをもつパパやママからよせられることの多い、
歯の悩みを下記に取り上げてみました。
歯と歯の間に隙間がある
赤ちゃんの歯と歯の間に隙間、いわゆるすきっ歯がある。
よくある不安だと思いますが、これに関しては心配ありません。
むしろ、赤ちゃんの場合、歯と歯の間に隙間がある方が良いと言われています。
それは、将来生えかわる永久歯に関係します。
永久歯は通常、乳歯よりも大きく頑丈です。
そのため、赤ちゃんの頃に歯と歯の間に隙間があって
永久歯がはいるスペースがある方が、将来の歯並びが良くなるという訳です。
では逆に、隙間がないと将来歯並びが悪くなるか?
というと、そうではなく、赤ちゃんの成長に従って、
赤ちゃんのあごも発達して大きくなっていきますから、
結果的に隙間が生まれたりします。
結局のところ、永久歯が生えそろわないとわからないということになりますね。
生える順番って大事なの?
上の歯が先に生えてきたけど、順番って大事なの?
確かに赤ちゃんの場合、下の歯から生えはじめることが多いようですが、
順番が違ったからといって、歯並びに影響することはありません。
仮に前歯が多少、曲がって生えてきたり、左右の高さがずれていたりしても、
歯が生えそろう頃にはきれいに並んで見えるようになったりするので、
あまり心配する必要はありません。
指しゃぶりする癖があるけど大丈夫?
一説には、日常的に指しゃぶりをしている子は、
出っ歯になるなどのうわさがあります。
ただ、乳児期の指しゃぶりは、発達段階の過程の一つでもあり、
多くの場合は心配いらないとされています。
指しゃぶりが寝つくときだけで、昼間もずっと指が口の中に入っている状態
という訳でなければ問題ないでしょう。
ちなみに我が家の長男は、3歳の頃、
転んだ拍子で上の前歯が少し陥没し、根元が黒くなっています。
やはり歯科助手のママさんに相談したところ、
生えかわった時にどうなっているかだけど、
おそらく問題ないと言われました。
またその後、過剰歯と診断されました。
(「「過剰歯」とは?子供の歯並びに影響も!?」参照)
とにかく、焦点は永久歯の生えかわり時のようですので、
今からあれこれ不安になる心配はなさそうです。
まずはしっかりと歯磨きをする習慣をつけてましょう。
「赤ちゃんは歯が命?歯磨きのコツと大切さ。」も参考にしてみてください。
スポンサーリンク