おなかの赤ちゃんに胎児名をつけよう!

      2012/10/13

 

 

我が家では、赤ちゃんがおなかにできてから胎児名を決めました。

胎児名とは、読んで字の如く赤ちゃんがおなかにいるときの期間限定の名前。
特に深い理由や意味を考える必要はないので、
二人で呼びやすい名前を考えてあげてください。

 

なぜ胎児名をつけることを勧めるかというと、

 

おなかの赤ちゃんに声をかける回数が圧倒的に増えるからです。

 

 

赤ちゃんに声をかけ、お腹の中にいる頃からコミュニケーションを
とることが大切なのは、みなさんもご存じだと思います。
でも、なかなか日頃から気にして続けるのも、慌ただしい日常では
難しいものです。

そこで、胎児名の出番です。

「赤ちゃんの名前は、パパとママからの贈り物。」でも書いたように
名前はその人を形づけるサインです。
胎児名があることによって、広く一般的な意味での赤ちゃんが
「自分の子供」として頭の中で認識されるようになるのです。
難しく書いてしまいましたが、例えば我が家では、
上の子に「プー」という胎児名をつけました。

しばらくすると「プー、おはよう。」とか

「今日の調子はどう?プーたん。」とか、

意識せずに自然と、まるでそこに子どもが存在するかのように
(もちろん、お腹に存在しているんですが)
話かけるようになりました。

自分のおなかに赤ちゃんを宿すママと比べると、
パパはどうしても胎児とふれあう機会が少なくなってしまいます。
ですから、胎児名を決めてママに負けないくらい、
おなかの中にいる赤ちゃんとコミュニケーションをとってみてください。

胎児名のおかげかどうかはまだわかりませんが、
3歳になったプーと僕の親子のコミュニケーションは、今のところ良好です(笑)。

 

 

スポンサーリンク

 - 妊娠, 産前